【まとめ】刀剣強化!各ステータス&あげ方
2015/05/08
統率や衝力など、慣れない単語も多い刀剣乱舞ステータス名称。
通常のRPGでよくある言葉に置き換えつつ、それをあげる方法も一緒にまとめてみました。
ステータス一覧
生存[HP]
強化方法:内番-畑当番(確率)
攻撃を受けると減る。軽傷→中傷→重傷→破壊(生存0)
※部隊長の時、演練時は破壊されない。
打撃[攻撃力]
強化方法:錬結/内番-手合せ(確率)
統率[防御力]
強化方法:錬結/内番-馬当番(確率)
刀装の防御力にも影響する。
機動[すばやさ]
強化方法:錬結/内番-馬当番(確率)
高い順に攻撃する。
短刀・脇差は早く、太刀や薙刀、槍は遅い傾向。
衛力
強化方法:錬結/内番-手合せ(確率)
敵を後退させる力。
ダメージを与えた際、相手が後退しやすくなる。
範囲
同時に攻撃できる範囲(カッコ内は主な刀種)
[狭] 敵1体が対象(短刀・脇差・打刀・太刀)
[縦] 刀装を抜けて本体にダメージを与える(槍)
[広] 攻撃対象となる1体の上下1体も攻撃の範囲に含まれる(大太刀)
[横] 1列の敵すべて(薙刀)
※「広」については上下1体なので、1番上が攻撃対象になった場合は上から2体のみ攻撃(1番下の場合も同様)
必殺
「真剣必殺」発動に影響(高いほど発動しやすい)。
※発動条件についてなどのまとめはこちら
偵察
強化方法:内番-畑当番(確率)
索敵の成功率に影響(高いほど成功しやすい)。
隠蔽
夜戦において、隠蔽能力により遠戦を避けることができる
戦闘開始時、相手側の偵察から自分の布陣を隠蔽する(演練時)
ステータスをあげるには
各ステータスはレベルがあがれば自然にあがりますが、先取りしてあげることも可能です。
「錬結」で打撃・統率・機動・衝力を強化
各キャラによって上限が異なる。
(長谷部に罪はないけどなぜ鍛刀2:30で出てくるのか問い詰めたい)
「内番」で統率・機動・生存・偵察・打撃・衝力を強化
確率であがります。
上昇したら内番終了後+1、上限に達したものはその横にMAXと表示。
まとめ
ステータス=基本ステータス+強化上昇+刀装上昇+馬上昇なので、強化できるところはしておきたいところ。
生存・偵察は内番でしか強化できない上、確率なので24時間で1あがるかあがらないか。
確実にセットしておきましょう!(馬・畑・手合せを一度にセットしないと追加・変更はできませんよー)
ステータス底あげしつつのレベルあげがおすすめ!
結論:結局レベルあげ
注意
錬結であげられる4つのステータス(打撃、統率、機動、衝力)は、特の付くLv20またはLv25になった時に一度リセットされます。
また、上にも記載しましたが、レベルがあがれば勝手にあがります。
先取りのメリットは、ステータス底上げにより戦闘が楽になること(刀装・手入の資材節約にも).
デメリットは自然上昇分を無駄にすること…かな。
私自身は刀剣があるなら、錬結には資材かからないし、刀解しても得られる資源はわずかなので特前だろうがなんだろうがばんばん合体する派です(派て)
関連記事
-
-
【まとめ】日本号入手イベント『戦力拡充計画』
運営さんからの夏の課題?日本号が先行入手できるイベント『戦力拡充計画』が11日よ …
-
-
4月14日、薩摩国&備後国の追加決定!!刀剣乱舞の始め方
待機審神者の皆様…!いよいよ新サーバ追加が発表されましたよー! 【次回のサーバ増 …
-
-
【まとめ】鍛刀したい!依頼札の入手方法一覧
資材はあるのに鍛刀できない?なんで? そんな時は依頼札がなくなったのかもしれませ …
-
-
【まとめ】04:00:00を見たい!鍛刀時間一覧
自分用にもとりあえずほしかったのでまとめました。 イラスト入れた方が分かりやすい …
-
-
【まとめ】審神者になったらやることはこれ!
いよいよ今日ですねサーバー追加! プレイ人数が増えれば盛り上がるしイベントもきっ …
-
-
【まとめ】部隊解放条件
部隊二より遠征に出すことができます(もちろん出陣もできるよ)。 遠征により資源が …
-
-
【まとめ】検非違使に関してわかったこと
来てほしい時来ない、来てほしくない時来るものな~んだ? 答え:検非違使 万全の体 …
-
-
3月10日新サーバー追加!刀剣乱舞の始め方
サービス開始後も1回目のサーバー追加後もあっという間に満員になり、刀剣関連本がこ …
-
-
【まとめ】新審神者様にささげるあれこれ大事なこと
いよいよ「薩摩」「備後」の2サーバ追加日です! メンテナンス時間が14~17時な …
-
-
【まとめ】効率UPに不可欠!手伝い札入手方法一覧
あっという間に鍛刀してくれたり、10時間超えの手入も数秒で終わらせてくれるものは …