Lv29の検非違使は刀装なし!
2015/06/07
いやーケビィ(精一杯の親しみを込めて)大反響ですね!いろんな意味で!
資源がどんどんどんどん減って…キィィィ!手入部屋も順番待ちですよまったく!
KBCとか略されてるのを見るとチキン食べたくなるしね!(ヤケ食い)
Lv99を含む編成で出会う検非違使は、刀装がっつりでボスはHP272もあって遠戦でも容赦なく攻撃してきてヒィィごめんなさいかんべんして下さい虎徹下さい!って相手でした。
↑そうそうこんな感じ。ヒィ!
でもレベル依存ってことはこちらのレベルを下げれば弱いの来るんだよね?と思って行ってみましたよー。
Lv29の検非違使に挑戦
編成はこちら。
これで行けばLv29の陸奥守吉行に合わせた検非違使が出現する…はず!
いざ!
やった、刀装ないです!遠戦はこちらからだけ!
んん、HPが100とか150とかあるんですが…!
ま、まぁいいやみんながんばって!いけー!
おぉ、堅い!なんだこれ堅い、かたっ…(当時の気持ちを再現してお送りしております)
あ、あ、薙刀に押される…あぁっ!!
ぁあ あ あぉぅ ぉふあ!? あ!!(当時の気持ちを忠実に再現)
なんと小夜の一騎打ちが出現…(突然のことに動揺しスクショ撮り忘れ)
して、の、S勝利!
ドロップは小夜左文字でした。うん、活躍したもんね…って違う!違う!(涙)
…気を取り直してもう一度。
Lv29の検非違使に、少し編成を変えての再挑戦
部隊内で1番レベル高いのは先ほどと同じく陸奥守吉行のLv29なんですが、今回の方が微妙にHPが高い。
石切丸Lv15→獅子王Lv19にしたからなのか、だとしたら部隊平均も関係あるんでしょうか?
やはり攻撃はあまり通らず、くらいまくって堀川くんがはだけた。
C勝利。
ドロップはありませんでした。
これ、刀装なし部隊相手とはいえこのレベルでA勝利は厳しそうです。
編成や錬結次第でなんとかなるものか…。
それなら高レベル部隊でA勝利を狙う方が良いかも?
ただ、負傷手入時の資源&時間がものすごいことになるんですよね。
うぅうこの資源泥棒め!検非違使め!
せめて太刀とか落とそうよ…!
関連記事
-
-
【メモ】夜戦の遠戦で回避機能が追加!
21日のメンテナンスでは夜戦に関して大きな変更がありました。 (6/9)
 …
-
-
【メモ】疲労度・疲労回復について
疲労すると、出陣、結成画面での刀剣男士の顔の横にオレンジの顔アイコンがつき、さら …
-
-
【メモ】4-1長篠夜戦で太刀が通用するのは何Lvから?
【追記】4/21メンテナンスにおいて、夜戦の出現マップに変更がありました(詳しく …
-
-
【メモ】遠征「甲州勝沼の戦い」は脇差入ってないと失敗するよ
というだめな例です。 もしかしたらどこかに私みたいな人もいるかもしれない! そん …
-
-
【メモ】真剣必殺を確実に出す方法
【追記】以下の真剣必殺発動方法は強敵「検非違使」出現以前のものです。 追い込まれ …
-
-
【メモ】太刀は夜戦に弱いんです
【追記】4/21メンテナンスにおいて、夜戦の出現マップに変更がありました(詳しく …
-
-
【メモ】出陣に便利!適正レベルを自動計算
マップにはそれぞれ適正レベルがあり、部隊の平均レベルを超えると経験値・ドロップ・ …
-
-
【メモ】和泉守兼定・大倶利伽羅・同田貫正国太刀→打刀ステ比較
先日のメンテで和泉守兼定・大倶利伽羅・同田貫正国の三振りが太刀→打刀へ刀種変更さ …
-
-
【メモ】演練相手が強すぎて勝てない時は
演練相手が強すぎ! 任務(日課)の『「演練」で他を圧倒』-本日中に他の隊長の部隊 …
-
-
【メモ】1-1函館に出陣して疲労回復
【追記】以下の疲労回復法は強敵「検非違使」出現以前のものです。 →現時点では1- …
- PREV
- 【メモ】出陣に便利!適正レベルを自動計算
- NEXT
- 【プレイログ】VS検非違使戦闘結果&ドロップ