【メモ】和泉守兼定・大倶利伽羅・同田貫正国太刀→打刀ステ比較
先日のメンテで和泉守兼定・大倶利伽羅・同田貫正国の三振りが太刀→打刀へ刀種変更されました。
太刀の高ステータスを引き継ぎつつのレア打刀という位置づけに。
突然の強い打刀出現に長曽祢兄ちゃんもびっくりですわ。
ステータス詳細比較のためメンテ前後のスクショを保存してましたのでまとめ。
和泉守兼定・大倶利伽羅・同田貫正国 太刀ステータス
和泉守兼定・大倶利伽羅・同田貫正国 打刀ステータス
ステータス変更点
和泉守兼定
必殺30→35(+5)
大倶利伽羅
統率68→69(+1)
衝力55→56(+1)
同田貫正国
打撃67→69(+2)
…兼さんの必殺+5、際立ちすぎ。
堀川くんと二刀開眼して下さいねってことですね、わかります。
(必殺値高い方が二刀開眼しやすいんだよ)
っていうか強いなー!この打刀強いなー!
かっこよくてつよ~いなー!(言いたかっただけ)
かなり強化された三振りですが、ステ上昇+刀種変更でいいことばかりかと思いきや、欠点もあります。
傷を負った兼さんを手入部屋へお連れした時に判明。
(軽傷なのに12時間…!)
ステが太刀水準なら、手入の必要資源&時間も太刀水準。
手入軽めな短刀~打刀でガンガン回す時には使えないですねー。部屋詰まる。
ちなみに刀解時の入手資源も太刀水準でしたよ。
ドロップ場所も変更なしかな?
今度5-4あたりで検証してみます。
関連記事
-
-
【メモ】1-1函館に出陣して疲労回復
【追記】以下の疲労回復法は強敵「検非違使」出現以前のものです。 →現時点では1- …
-
-
【メモ】疲労度・疲労回復について
疲労すると、出陣、結成画面での刀剣男士の顔の横にオレンジの顔アイコンがつき、さら …
-
-
【メモ】演練相手が強すぎて勝てない時は
演練相手が強すぎ! 任務(日課)の『「演練」で他を圧倒』-本日中に他の隊長の部隊 …
-
-
【メモ】出陣に便利!適正レベルを自動計算
マップにはそれぞれ適正レベルがあり、部隊の平均レベルを超えると経験値・ドロップ・ …
-
-
【メモ】強すぎる演練相手にも挑む意味がある
なんかかっこいいタイトルつけてしまった(照) 少し前の記事で演練相手強すぎ!とい …
-
-
【メモ】真剣必殺を確実に出す方法
【追記】以下の真剣必殺発動方法は強敵「検非違使」出現以前のものです。 追い込まれ …
-
-
【メモ】4-1長篠夜戦で太刀が通用するのは何Lvから?
【追記】4/21メンテナンスにおいて、夜戦の出現マップに変更がありました(詳しく …
-
-
【メモ】太刀は夜戦に弱いんです
【追記】4/21メンテナンスにおいて、夜戦の出現マップに変更がありました(詳しく …
-
-
【メモ】夜戦の遠戦で回避機能が追加!
21日のメンテナンスでは夜戦に関して大きな変更がありました。 (6/9)
 …
-
-
【メモ】遠征「甲州勝沼の戦い」は脇差入ってないと失敗するよ
というだめな例です。 もしかしたらどこかに私みたいな人もいるかもしれない! そん …
- PREV
- 池田屋二階に突入!
- NEXT
- 景趣「日常の庭・お団子」追加!縁側で近侍とまったり